腰痛
何度も繰り返してしまう慢性的腰痛、ここ数日で動かした際に傷めてしまったという急性な腰痛の施術でお困りの方はぜひようがナチュラル整骨院へご相談ください!
腰痛なら世田谷区・用賀のようがナチュラル整骨院までお越しください
腰痛というのは、日本人にとって切っても切り離せない疾患となっておりますが、腰痛といっても色々な種類があります。
慢性的なもの、ギックリ腰(急性腰痛)などの急性のものから、有名な腰椎椎間板ヘルニア・すべり症・脊柱管狭窄症・変形性脊椎症など様々です。
多くの方は、腰痛になってしまったら病院や整形外科に行かれると思いますが、その前に是非世田谷区・用賀のようがナチュラル整骨院にお越しください。
病院や整形外科などでレントゲンやMRIなどの検査機器を使って診断し「異常があるから手術をしましょう」となったら、誰でも多少は不安があるかと思いますが、
世田谷区・用賀のようがナチュラル整骨院は手術をしない「非観血的療法」で腰痛を治していく事が出来ます。
多くの腰痛は関節のアライメント異常や、筋肉のアンバランスによっておこるものです。
痛みがあるからには、必ず原因があります。
世田谷区・用賀のようがナチュラル整骨院はその場の痛みだけを治すのではなく、原因も一緒に改善していきます。
そうすることによって、痛みを解消するとともに、根本改善が可能になってきます。
なかなか治らない酷い腰痛には、ようがナチュラル整骨院の深層筋施術を!
整体や整形外科、いろいろな施術院に行っても、なかなか良くならない腰痛をお持ちの方は多いと思います。
どんな酷い腰痛の患者様にも言えることは、当院の深層筋施術なら、必ず改善します!
それは、多くの腰痛の症状の原因は、多裂筋という脊柱起立筋群の中でも最も深層に位置する筋肉です。
その深層にある、多裂筋を施術をすることで、驚くほどの効果が出ます。
多裂筋を施術することで、腰痛の根本改善ができます!!
特に慢性的な腰痛の場合ほど深層筋が凝り固まっている原因が非常に高いです。
特に深層にある多裂筋は軽いストレッチや体操をしたぐらいでは緩んではいきません。
定期的な筋施術をしていかないと良くならないのです。
私たちのインナーマッスルセラピー(深層筋施術)では多裂筋を施術していくことで腰痛だけでなく、足のしびれや冷えやむくみなどの症状も一緒に取れていきますので、なかなか治らないとお悩みの方は是非一度ご来院下さい!
筋肉は、微細な損傷を実は受けやすい組織です。
そのぶん、再生力も豊かです。
しかし、長年腰痛と付き合ってきた方のお身体というものは、過大なストレスがかかり自然治癒力が低下しています。
決して、1人で抱え込まずに、私たちにご相談ください!
誠心誠意施術させて頂きます!
インナーマッスルセラピーを行うに当たり、まずは問診という、ご症状をしっかり15分~20分ほどお伺いいたします。
話を聞く事により、症状の根本の見極めにも役立つからです。
患者様にとって一番何が必要かをしっかり判断させて頂いております。
腰痛の原因になる筋肉は?
多くの腰痛は、筋肉が原因だとお伝えしましたが、具体的に何の筋肉が悪くなっているか?
それは、代表的なのが脊柱起立筋群です。
脊柱起立筋は大きく3つの筋肉に分類されます。
1つ目が多裂筋、2つ目が最長筋、3つ目が腸肋筋です。
この中で、最も重要なのが、多裂筋です。
多裂筋は、最も背骨に近いところに付着している筋肉で、深層に位置します。
この筋肉が悪くなると、血液循環が悪くなることはもちろん、神経根障害と言われる、症状が出てきます。
痛みや痺れ、胃腸など消化器系や呼吸器系など、様々な深いな症状を出すことも多くあります。
腰痛を根本的に改善するためには、この多裂筋という筋肉を、施術することが最も大切です。
ようがナチュラル整骨院では、腰痛の根本的な原因である、この多裂筋を中心に施術をしております。
腰がつらい方は、是非、ご来院ください。
反り腰
腰痛の原因には『反り腰』があります。
これは女性に多くみられます。
なぜ、反り腰なのかというと、骨盤が前傾してっしまっているからです。
前傾するとそのまま腰やお尻の筋肉が伸ばされ、長時間立つと固定されてしまいます。
伸ばされている所に負荷や疲労が加わると筋損傷しやすく痛みが出やすくなっています。
では、どのように改善していくべきなのかといいますと、やはり、しっかりと筋硬結を除去するために刺激を与えていきますが、骨盤が前傾し続けていると、股関節の筋肉が縮んだ状態のままで固まってしまいます。
そうなりますと、足が上がりづらかったり、つまりを感じます。
ですので、腰回りと同様、前の方の股関節周りの筋肉をしっかりと緩めることで骨盤が成城の位置に戻り、痛みが軽減します。
反り腰を対策するには、根本的には腹筋・背筋の筋力が必要です。
また、姿勢にとって最も良いとされる「ニュートラル・ポジション」の意識が必要です。
ニュートラル・ポジションとは、各部位に置いて異なりますが、いわゆる正しい位置です。
反り腰でいえば、骨盤が前傾でもなく、後傾でもない位置のことをいいます。
前述したように、骨の位置がニュートラルでないと、その周囲にある筋肉は傷つきやすくなってしまいます。
ですが、骨の位置を矯正などで元の位置に戻しても、筋肉が歪みの原因なので、筋肉を改善していかないと反り腰も良くなりません!!
腰の筋肉の悪さは首周りにも!
先程お伝えした多裂筋、腸肋筋、最長筋の三つは腰(骨盤)から頭と首の境目辺りまで繋がっています。
腰回りでそれらの筋肉に痛みを感じ、筋硬結が出来てしまえば収縮や伸張しにくくなり首肩近くの筋肉も引っぱられ、上手く収縮、伸張しなくなってしまいます。
実際、腰が一番辛いけど、首や肩も辛いという方も多いですし、検査をした際に再確認する場合もあります。
急性な腰痛ですと、影響力はまだ低いので、他場所に影響が出てきてしまう前にしっかりと改善していきましょう!
”猫背”は腰痛が原因?若いころから猫背の方は要注意!!
長い時間まっすぐ背筋を保っていられない・・・まだ若いのに、うちの子は筋肉が弱いんじゃないかしら?
そう思われる親御さんはいらっしゃるのではないでしょうか。
いわゆる”猫背”は、本人の意志が弱いのではありません!
上項目で取り上げましたように、腰痛とはとても怖いものです。
その腰痛の原因筋の”脊柱起立筋”は、骨盤~後頭部まで伸びていくものも中にはあります。
その筋肉が柔軟性を失うことで、猫背になってしまうのです!背骨だけが原因ではないのです!
ですので、日頃から意識していきたいことは、長時間同じ姿勢をとらせないような工夫です。
学校で授業が終わった時、脊柱起立筋は同じ姿勢でがんばってくれているために疲労してきて固まってきてしまいます。
立ちあがって、軽くでもいいので伸びをしましょう。
また、ご自宅でも長時間のスマホ、ゲーム、読書などをする際は目に悪いだけでなく腰にも負担をかけ、悪化してしまいます。
すでに猫背が進行してしまった場合も、脊柱起立筋を施術していけば良くなっていきますのでご安心ください。
ですが、猫背の原因とされる痛みが取れたとしても、良い姿勢を保とうと意識をし過ぎて『反り腰』になってしまう方もいらっしゃいます。
また、反り腰は骨盤の形状からして女性に多く見られますが、もちろん、男性でも反り腰の方はいらっしゃいます。
反り腰もまた大きな負担を駆けますので、そのようにならないためには適度なトレーニングをお勧め致します。
特に腹筋などのインナーマッスルを鍛えられれば体幹バランスが良くなり、骨盤が前傾しにくくなり再発防止にもなります。
腰回りの筋肉も一緒に
腰の下のお尻周り(臀部)の筋肉は、腰の筋肉と被る部分があります。
お尻の柔軟性がなく、硬い状態ですと腰を曲げた際に、お尻や後の太ももに突っ張り感を感じ腰も余り曲がりません。
腰だけでなく、お尻の筋肉に筋高潔や違和感、柔軟性が少ないと上手く伸び縮みしなくなり、腰も曲がらなくなってしまいます。
その状態が続くと症状は進行し続けていきますので、更に悪化し、お体により多くの負担をかけてしまいます。
ですので、インナーマッスルセラピーでは、腰に痛みを感じている方には腰だけでなく、お尻周りも一緒に施術を行うことでより効果が高められます。
腰痛だけでなく、他の症状でも、しっかりと原因を追求し、改善出来るようしっかりと努めていきますのでご安心ください。
腰痛予防にインナーマッスルを整えましょう
腰痛予防には、インナーマッスル(深層筋)を整えることが第一です!
インナーマッスルの役目には、「姿勢の微調節」や、「関節の安定化(バランス力の向上)」といったものがあります。
それらの動きが鈍ってくると、やがては筋肉のダメージが増加し、痛めてしまいます。
そして、姿勢が乱れてきたり、長年悩ませる腰痛となってくるのです。
体幹を支えるインナーマッスルの中でも、最も深い部分にあるのは「多裂筋」といい、骨盤から首の付け根まで伸びていく筋肉です。
多裂筋が特に悪く固まりやすく、ときには神経の出入り口を圧迫してしまい、坐骨神経痛などを発症することもまれではありません。
多裂筋をはじめとした、インナーマッスルを整えていきましょう。
足のだるさの原因は腰痛
「腰痛もあるけど、足が重だるい」と感じた事はありませんか?
実は、足の重だるさの原因は腰痛にもあるんです!
腰回りにはたくさんの神経や筋肉があります。
そこで、腰を悪くしてしまうと血流が悪くなってしまい、全身への血流へ影響が出て来ます。
そのさいに影響が出やすいのがお尻や足、背中です。
とくに足はよく使う部位なのですが、違和感など感じやすく、「足が悪いのかな?」と足だけ施術をする方が多いです。
ですが、実際は腰回りの痛みが関係しており、月に要とかく、腰を改善するのが一番効果的と考えられています。
足のだるさが出てきてしまった時は、お体からの助けてのサインです。
その時には見過ごさず、お気軽に当院までご相談ください!
原因はインナーマッスル
今感じられている症状は、アウターマッスルではなく、インナーマッスルでの症状かもしれません。
特に慢性的な場合は表層筋から深層筋の方にまで影響されていると考えると、インナーマッスルだと考えられます。
その判断はご自身では難しいと思いますし、改善するにあたっても試行錯誤しなければいけません。
そんな時には、是非当院を御頼りください!
腰痛はギックリ腰に注意!
腰痛はギックリ腰に注意ですよ!もともと慢性的に腰が辛い方は筋肉の柔軟性が欠けていて、常に筋肉が縮こまった状態で伸びる力がなくなっているのです。
健康な方の筋肉は伸び縮みがしっかりできていて、多少無理な動きをしても筋肉を痛めることはないのですが、柔軟性が弱くなっている方は無理な動きをしたときに筋肉が耐えられなくなり「ブチッ」切れて傷ついてしまいます。それがギックリ腰の正体です。
腰痛の正体は?
一概に腰痛といえども、実は様々な原因があります。
腰痛があるのにレントゲンなどでは骨や椎間板などの組織に異常が見られず、明らかな原因を特定できないものが腰痛全体の約85%を占めると言われております。
くわしい原因がはっきりしない理由としては、腰痛は心因性(しんいんせい)、つまりストレスから来るものが多いとされているからです。
日常生活においても、極力ストレスを溜めない生活を心掛けていきましょう!
将来健康であり続ける為に
腰痛の一番の原因は我慢し続けてしまっていることです。
普段から感じているその違和感を放置し続けず、しっかりと向き合ってまずは改善していきましょう。
そしてこれからも健康であり続ける為にもお身体のメンテナンスは必要です。
「我慢出来る」「大丈夫」と言い聞かせてはいけないのです。
その時には無理をせず、しっかりと改善していきましょう。
筋肉は、微細な損傷を実は受けやすい組織です。
そのぶん、再生力も豊かです。
しかし、事故に遭ってしまった方のお身体というものは、過大なストレスがかかり自然治癒力が低下しています。
決して、1人で抱え込まずに、私たちにご相談ください!誠心誠意施術させて頂きます!
悪化してしまわないように
腰は、同じ姿勢の繰り返しや動作の繰り返しで少なからず疲労しています。
その疲労が限界に達してきたときに違和感や痛みを感じますが、最初の違和感のときは耐えてしまうかともいます。
ですが、そこで耐えてしまってはいけないんです。
そのまま同じ事を繰り返していけば悪化してしまいます。
ですので、そのまえに改善して防ぎましょう!
どのような施術を行うか
当院の施術はインナーマッスルセラピーという深層筋施術を行っています。
まずは、きちんとお体の状態を把握する為にも、問診票をもとにしっかりとお話をお伺いいたします。
ご記入いただいた症状以外にも、何か不安がある場合はお気軽にお話し下さい。
その後、施術メニュー・料金の説明を終えた後、お体の悪い場所を絞り込む為に検査を行います。
特殊な器具などは用いませんのでご安心ください。
原因の筋肉の施術を中心として行っていきます。
保険が適用可能かどうかは、お話を伺う際に決定いたします。
その後に施術に入っていきますが、私たちの施術は基本が手・指を使った施術となります。
状態や、患者様のご要望にあわせてさらに深い刺激の入れる事のできる器具も用いることも可能です。
詳しくはお問い合わせください。
施術の大まかな流れは、
「初めに表面の筋肉を緩める(患部周囲も含め)→圧迫手技など用いてむくみを抜く→途中検査を行う→状態の変化を鑑みて、次に施術していくところを決定する→そこ!という場所を探して刺激を入れていく→最後に状態がどうなったかを見て、次回の来院の目安をご相談する形で提案」
となってきます。
ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
その後の通い方!
筋施術を行うと、刺激を入れた場所に好転反応(こうてんはんのう)が起きてきます。
さまざまな反応の種類や、具合は個人差があります。
好転反応が出る事によって、悪い筋肉は本来の状態に戻り良くなる事が出来るのです。
好転反応は、多くの方は当日の夜~翌日に出てくるとされています。
気だるさや、筋肉痛のような痛みが出てくると、それから1日・2日ほどで治まります。
そのころには、一段階お体が良くなったことを体感していただけると思います。
そして、そこからが施術の勝負です!この段階は、表面の悪さが弱まった状態なので、根本的に良くするにはむしろこれからなのです。
そういったお体の変化を把握するためにも、2回目施術する時の状態が最も重要なタイミングです。
私たちと一緒に再発しない身体づくりを目指しましょう。
腰痛なら!得意の整骨院へ
急な腰痛・・・どうしたらいいの?
焦る前にまず相談!悩んで時間が過ぎるならまずは行ってみよう!!
ご相談、施術は「ようがナチュラル整骨院」へどうぞ。
腰痛に関して得意なスタッフが丁寧な問診と丁寧な検査、対応をさせて頂きます。
また、日常生活パターンから原因を分析し、貴方の生活とお身体にあった施術をご提供させて頂きます。
サポートも安心の『ようがナチュラル整骨院』です!
あなたの腰痛、どんな状態なのか気になりませんか?
そんなご説明もしっかりさせて頂きます。
どうぞご安心ください。
慢性的な腰痛施術には、ようがナチュラル整骨院!
慢性的な腰痛の施術は、その根本的な原因になっている筋肉に対して施術をする必要があります。
根本的な原因になっているのは、深層にある筋硬結というシコリです。
このシコリが慢性的な腰痛の根本原因なのです。
ようがナチュラル整骨院の深層筋施術では、その筋硬結を取り除く事を目的とした施術方法であり、慢性症状に対して非常に効果的な施術方法です。
慢性腰痛でお困りの方は、ようがナチュラル整骨院へ!
姿勢の改善
私たち人間は2本足歩行になってから腰痛に苦しむ人が増えています。
年齢を重ねれば重ねるほど、腰痛と無縁の人は少ないのではないでしょうか?
では何故腰痛がおこりやすいのでしょうか?
勿論2本足歩行になったことで、重い頭や上半身を支える負担が増えることも大きな原因の一つでもありますが、それは仕方のないことです。
一番の原因は姿勢の乱れにあります。
背骨が軽いS字状の湾曲をなして、頭~肩~骨盤~膝~足首とほぼ一直線上に位置していることが正しい姿勢と言われます。
その姿勢を維持していれば腰痛もなりにくいのですが、デスクワークが増えたり、スマホをいじったり、座っている時間や同じ姿勢が続くとどうしても首が前に突っ込んで猫背の姿勢になってしまいます。
それが腰痛を引き起こす一番の原因になります。
また最近は運動不足の方が増えて筋力が衰えたり、肥満の方も増えて腰に掛かる負担が大きくなることが腰痛の原因とも言われます。
そして腰痛を引き起こすと痛みで筋肉がキュッと縮んでしまいますので、そんなときは私たちの深層筋施術でしっかり改善していきますよ!
慢性的な腰痛、急性腰痛(ぎっくり腰)には筋施術を受けましょう。
腰痛を持っている人は、3000万人に及ぶと言われています。
腰痛があると、日常生活だけでなく、仕事や育児などにも影響が出てきます。
人によっては、鬱になったり、自律神経症状が出る人もいます。
長期間放置しておくと、高齢になったときに、転倒のリスクが高まり、大怪我をする人も少なくありません。
若い時に、しっかり施術を受けて、充実したストレスの無い生活を送りませんか?
腰痛の原因
腰痛の原因のほとんどは筋肉です。
ぎっくり腰も筋肉に疲れが溜まり、硬くなって柔軟性が悪くなっているときに重いものをかがんだ状態から持ち上げようとすると腰の筋肉が負荷に耐えきれず、筋肉に大きな傷がでいてしまうからです。
筋肉は傷つきやすい組織でできているので、日常的に使っているだけでも微小ながら損傷を起こしています。
なので、日ごろからのケアがとても重要になってくるのです。
腰痛は将来介護にかかる原因No.1!
介護になる原因がなぜ1位なのかというと足に関係してきます。
足に伸びていく神経や血管は腰から出てきます。
腰の筋肉が悪くなり、硬くなっていると運動・感覚神経や血管を圧迫してしまいます。
感覚神経が圧迫されると痺れが発生したり感覚が鈍くなります。
運動神経は脳から筋肉に動けという指令をおくる通路なので圧迫されると筋力低下を招きます。
血管が圧迫されると筋肉や骨に栄養を十分に回すことができず、筋力低下や骨折の恐れが出てきます。
腰痛がある方は将来寝たきりになる可能性が非常に高いのです。
腰痛の原因は・・・
腰痛の原因のほとんどは筋肉によるものです。
筋肉は傷つきやすい組織でできています。
腰の筋肉は常に体重を支えていたりバランスを取っています。
なので日々の傷の積み重ねにより筋肉が硬くなり痛みを発生させるのです。
筋肉低下してない?
加齢に伴い筋肉量は少しずつ低下しています。
筋肉量が低下すると日々の生活でかかる負荷にだんだん耐えられなくなり筋肉に喫ができやすくなってしまいます。
そうすると体重がのしかかってくる腰部の筋肉が傷つき腰痛になってしまうのです。
筋肉は性質として、使っていない筋肉ほど衰えていきます。
わかりやすいのは脚ですね。
歩かず運動不足の人ほどカモシカの脚の様に細くなりますが、骨折しやすくなったりとか、長距離歩くことが難しかったりしてしまいます。
そしてそれは腰に置き換えても同じことが言えます。
多裂筋(たれつきん)、という背骨をまっすぐに支えている筋肉があります。
ほぼ不動の筋肉であり、この筋肉の役目は身体を大きく動かすことではありません。
身体をまっすぐに支えるためにあります。
なのであまり大きく動かないせいで、慢性的なコリがとてもできやすいです。
特に多裂筋は腰痛に関与してきますから、当院のインナーマッスルセラピーでも重点を置いて施術をおこなっております。
EMS装置を使ったトレーニング!!
現在当院では、「indepth」というEMS(Electrical Muscle Stimulationの略)装置を使った筋肉運動を紹介しています。
体幹の深層筋をそれにより鍛えることで、筋力がつき、姿勢が改善され、腰痛も減らすことができます!!
姿勢の乱れは見た目の悪さだけでなく、腰痛や、骨盤のゆがみ、さまざまな症状に効果があります。
姿勢がよくなればいろんな良い事がありますよ!!
現在であれば通常価格より格安で体験会を受けることができます。
ご興味のおありの方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
インナーマッスルは、身体の表面にあるアウターマッスルとは違い、身体の内側にある筋肉のことです。
インナーマッスルの役目としては、骨を支え、姿勢をまっすぐにして、安定するというものです。
つまり、、、インナーマッスルが悪くなると、”姿勢の乱れ”がはじまるのです。
猫背、足を組む、片足荷重、顎が前に出る、、、etc
これらの原因も筋肉の、つまりインナーマッスルです。
EMSとはそんなインナーマッスルを誰でも楽に鍛えられちゃう便利な優れものです!!
寝ながらにして筋力トレーニングができてしまうのです。基本30分間のトレーニングをしていただいて、その前後に手技による筋施術を施していきます。
お互いの相乗効果で、がんばって続けていただいた暁には素晴らしい筋肉がゲットできちゃいます!!
最先端の筋肉健康増進法をぜひ試してみてください。長年の腰痛は、ちょっとやそっとのことではなかなか良くなりませんよね。
施術をするだけでなく、筋力トレーニングをすれば、必ず良くなりますよ!!私たち筋施術の専門家イチオシの方法です。
いざ、ご自宅などでトレーニングをしようとしても、すぐ飽きてしまったり、なかなか続きませんよね。
私たちが誠心誠意、皆様の筋肉をもっともっと健康にしていきますのでぜひ一度受けてみてください!
腰の筋肉
腰の筋肉は体幹といわれる代表的な筋肉でもあります。
基本的に姿勢の維持やバランスを保つために働いているため、毎日使わない日はないほど高頻度で使われています。
最近では座り仕事をする人が増えて腰痛を気にする人が増えたのは筋肉が動かない状態で固まってしまい、伸び縮みができない状態の中立ち上がった際に筋肉が伸びきらずに筋繊維が傷ついてしまうのです。
この小さな積み重ねが蓄積されていくと腰痛になってしまうのです。
筋繊維は1本1本はとても細く繊細なつくりをしています。
それが集まって筋肉と言っています。
筋繊維は傷つきやすい組織でできているため日常的に使っているだけでも少しずつ傷ついています。
治りきっていないうえにまた傷ついてが続くことで慢性化していきます。
そうなると治癒の過程が途中でストップしてしまうのでインナーマッスルセラピー(深層筋施術)はその止まってしまっている治癒の過程を再開させて根本的に腰痛を改善させていきましょう!ということをおこなっています。
なかなかどこに行っても良くならない慢性的な腰痛は将来ぎっくり腰になる可能性が十分にあります。
今のうちに改善させることで取り返しがつかなくなる前に一緒に改善させていきましょう!!
腰痛の痛み
腰痛はなぜ起きてしまうのでしょうか?
それは筋肉が日々傷ついて、その傷が治りきっていないことが原因としてあげられます。
筋肉は細い筋繊維が集まってできています。
なので1本1本はとても細く繊細な組織なのです。
なので日常生活のなかで使っているだけでも筋肉は微小な損傷を起こしています。
その損傷がしっかり治癒できていれば腰痛など痛みを起こすことはないのですが、治りきっていない状態でまた使われて傷ついてを繰り返してしまうことで治りきらない状態が続いてしまいます。
治りきらない状態が長期間つすいてしまうと傷口がシコリに変わって痛みの物質(ブラジキニン・セロトニン・ヒスタミンなど)を放出します。
そうなると痛みを抑えようと周囲の筋肉がギュッと緊張状態になり硬くなってしまいます。
筋肉が緊張すると周囲の血管を圧迫して血液循環が悪くなるため栄養となる血液を傷におくり辛くなり、ますます治りにくい状態になってしまいます。
そうして慢性化していくのです。
なのでまず筋肉の緊張を取り除き血液循環を改善させることから始め原因となるシコリにアプローチしていきましょう!
慢性化するとどんどん治すのに時間がかかってしまうので思い立った今がその時です!
一緒に腰痛を改善していきましょう!
腰の筋肉
腰痛を起こす筋肉は主に脊柱起立筋といわれる姿勢の維持やバランスを保つために使われている筋肉です。
筋肉はもともと傷つきやすい組織でできているため使われるたびに少しずつ傷ついてしまっています。
その傷が治りきっていな状態が慢性的に続いていると傷口がシコリになってしまう為筋肉の伸び縮みが上手くできなくなってしまい、ますます筋肉が傷つきやすい環境になってしまうのです。
筋肉が傷つくと周囲の筋肉が緊張状態になり硬くなってしまいます。
硬くなると近くに走行している血管を圧迫してしまう為血液循環が悪くなり治癒が遅くなってしまいます。
それが慢性化してしまう原因です。
脊柱起立筋が悪くなると脊柱起立筋に付着して補助をしているお尻の筋肉(臀筋群)の特に中殿筋に負担がたくさんかかってくるため、痛い部分や筋肉の硬さが全身に広がっていきます。
インナーマッスルセラピー(深層筋施術)は筋肉施術です。
筋肉の傷ついて治りきっていない部分のシコリにアプローチして痛みの原因をしっかりと取り除いていく根本施術をおこなっています。
まず最初に摩擦という手技で表の筋肉をほぐして奥に刺激を入りやすいようにしてそれから奥に刺激を与えていきます。
筋肉の知識やほぐし技術の専門である我々が施術とアドバイスをおこないます。
発痛の原因
腰は身体の基盤となってきます。
身体の見た目のバランスだけではなく体幹のバランス感覚の軸にもなってきます。
電車でふらふらしてませんか?
身体の体幹の筋肉が衰えている証拠です。
体幹の筋肉はつまり腰の筋肉のことです。
腰の筋肉量が低下すると負荷に耐えきれなくなり、筋肉が緊張状態になり悪くなっていきます。
筋肉が悪くなると痛みが強くなって腰痛になります。
骨盤が悪くなっていると身体のどこかにかならず負荷が沢山かかり悪くなる部分があります。
それが背中の痛みや肩こりにつながる場合があります。
筋繊維が傷つくと発痛物質(セロトニン・ブラジキニン・ヒスタミン)が血管内に放出されて痛みを発生させます。
痛みに反応して筋肉が緊張状態になり血管が締め付けられて流れが遅くなっている状態で発痛物質が血管内に放出されると発痛物質がしっかり血液に乗るのとができずにその場に蓄積されていきます。
※発痛物質の物質の大きさが大きいため流れにくい。
川の流れ同様、流れの弱い場所に大きな石は蓄積される。
インナーマッスルセラピー(深層筋施術)はまず発痛物質が蓄積されたことによる痛みを取り除くために摩擦という手技で表面の筋肉を緩めて血管が締め付けられているのを開放してあげることで血液循環の改善をはかります。
長年腰痛が続いていますが改善しますか?
もちろん施術をする中で、症状は必ず改善に向かっていきます。
もちろん1回での施術で症状が劇的に変化をすることはありません。(※症状が軽くなることはあります)
長年続いている腰痛は筋肉に大きなシコリ(筋硬結)が出来ていますので改善するにも時間がかかると言われています。
通常傷がついた組織が新しく生まれ変わるまでにかかる期間は3ヵ月となります。
長年の腰痛は3ヵ月以上のかかる場合があると考えられます。
世田谷区のようがナチュラル整骨院では、急性の症状の腰痛から慢性的な腰痛でお悩みの方が来院されます。
当院では【インナーマッスルセラピー】という深層筋施術という特殊な施術を用いて施術をし、原因となる筋肉(筋硬結)に対して施術を行うことで古くから悪くなっている筋肉の血液循環を改善することにより、改善させていきます。
マッサージではなく、深部の原因となる筋肉に対して刺激を与えることで人間が本来持っている自然治癒力が高まり、繰り返し刺激を入れていくことでお悩みの症状を改善へと繋げていきます。
表面的でなく深層筋へアプローチをおこなうことでどこに行っても治らないとお悩みの症状もしっかりと改善している実績を持っています。
今の時代、平均寿命を延ばすのではなく、健康寿命を延ばしていきたいですね。
そのためにも、毎日使っている筋肉のケアはどんな暮らしをしている人でも必要です。
寝ていても、立って動いていなくても、座っているだけでも筋肉は必ず使っています。
その中でも骨盤~後頭部に存在し、姿勢を保つ脊柱起立筋という筋肉の施術がキーワードになってきます。
インナーマッスルはよくある全身60分のマッサージ、といったものでは改善しません。
根気よく”施術”をしていきましょう!!